甘栗がおいしい秘密を教えます!
おいしい甘栗が焼きあがるまで、おいしさにはやはり「こだわり」という理由がありました。

この度、当社は福島県企業農業参入支援事業 企業農業参入実践活動支援事業実施計画の認定を受け農業へ参入し、「白河産ふき」の栽培を開始いたしました。
4月に苗を定植し7月に初めての収穫となりましたが、初年度は苗の養成を主体としておりますので、来年以降、苗の養成と収穫を並行して行う事で、収量を増やしていく計画となっております。
今後はふきに限らず、自然と水がきれいな福島県産の素材を、栽培から着手し加工する事により、地域に根付いた付加価値の高い商品作りを進めて参ります。
今後、更なる品質向上に向けて、FSSC22000を取得いたしました。
引続き、安心安全商品の提供に努めて参ります。
この度、当社は日ごろの衛生活動が認められ厚生労働大臣賞を受賞しました。
今後も衛生活動を維持し品質の向上に努めて参ります。
- 2021.02.27
- 新商品情報に、国産桜五目ご飯の素(2合用)を追加いたしました。
レシピ料理のご紹介に、えだ豆と鮭の炊込みご飯、チャイナ風焼うどんを追加いたしました。 - 2021.01.25
- 新商品情報に、国産えだ豆ご飯の素を追加いたしました。
レシピ料理のご紹介に、バーダック&ビーンズサラダ、あっちゅ〜旨な中華スープを追加いたしました。 - 2020.12.23
- レシピ料理のご紹介に、なんちゃって五目おこわ、野菜たっぷりグラタンを追加いたしました。
- 2020.11.24
- レシピ料理のご紹介に、きのことなすのマーボー炒め煮、紅白酢れんこんを追加いたしました。
- 2020.10.27
- レシピ料理のご紹介に、れんこん入り豆腐ハンバーグ〜♪、鶏ごぼう鍋を追加いたしました。
- 2020.09.26
- レシピ料理のご紹介に、いっぱい大豆とブタさんの炊き込みご飯、シャキシャキ♪ゴボ−ス−プ、を追加いたしました。

- 1.素材の鮮度を大切にします
- 「調理食品だからこそ新鮮な素材を使うべき」というのが、さくらんぼ印の全商品に共通する基本的な方針です。どんなに調理技術がすぐれていても、鮮度の低い素材を使えばお客様に支持していただける商品にはなりません。
さくらんぼ印が生産地・生産者を選ぶ条件のひとつは、国内外を問わず、栽培後は速やかに工場へ届く地域であることです。加工の状態で入荷する素材(山菜など)についても、現地の加工業者への支援・指導を実施するなど、栽培から加工までが迅速に行われるよう万全の対策を講じています。 - 2.食卓までの安心を大切にします
- さくらんぼ印は、2010(平成22)年、品質管理のための新システムを導入し、バー・コードによる社内トレース管理体制を確立しました。
このシステムによって、さくらんぼ印のすべての商品について、素材がどこから調達され「いつ」「どの工程」を経て「出荷」されたかという生産履歴を即座にトレース(追跡)できるようになりました。 - 3.お客様のニーズを大切にします
- さくらんぼ印の新しい商品は、主に開発課から生まれますが、多くの場合、実質的な開発者はさくらんぼ印の商品を使ってくださるお客様やその"声(ニーズ)"を伝えてくださるお得意先の方々かもしれません。また、生産者とのやりとりの中でヒントを発見することも少なくありません。
さくらんぼ印にとって、お客様やお得意様、生産者とのコミュニケーションは、商品開発の宝物なのです。
さくらんぼ印 桜乳業株式会社は、"食"に携わる企業として、皆様から全幅の信頼を受けたいと願っております。
想像力豊かで個性あふれる人材が団結し、産地とお客様を繋ぐ使命を自覚し、「これまでも」、そして「これからも」。永続的に高品質で温かみのある商品をご提供していく所存です。